スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏のビール日記。
前略、兄さん。
夏真っ盛りですね。
昼は死にそうですけど
夜はちょーどいい気候だもんで
ビール日記を。
7月はまず、志木の
敷島神社のお祭りへ。
ここは子供の頃よく預けられてた
従兄のクンちゃんちがあって
子供のころはよく行ってたんだけど、
今回、30年振り位で行ってみました。
意外とおっきなお祭りで町中に出店やら
ステージやらが出てて、
人出ゴイスーなんです。

↑敷島神社境内 ↑タコB ↑お神輿2連チャン
昼間っからタコBで、
その後イカB、
唐揚げBなどなど。
さらにお茶屋さんの出店で
抹茶ハイなるものを数杯。
これがウマかったんだわ~。
↓
↓
↓
次の日は和光の土手に行って
柿ピーBとか。

↑近所の土手。
ここも夜風が気持ちいのね~。
そしたら意外にも和光にも工場萌えポイントが。

↑萌え~。
↓
↓
次の週は今度
志木の花火へ。
家からチャリで参戦。

↑田園~。空いてる! ↑簡単な手弁当で。
この日は弁当Bです。
近年の不況で
5年に1度の開催らしいんですが
田舎のお祭りの割には
たくさん花火上って良かったです。

↑唯一上手くいった写真。
↓
↓
↓
そして、7月の終りは恒例の
隅田川の花火
です。
Yッシーの実家が向島に越してから
年中行事になりつつあります。
このときはいつも
お母さんと兄ちゃんが
枝豆やらのり巻きやら、
ピクニックメニュー的なのを
用意してくれてて、
ひとしきり飲み食いしてから
屋上Bしながら見ます。
スカイツリーが近いんで、
今は暗くてちょっと不気味です。

↑左にスカイツリー、右が花火。写真失敗…
…てな感じでお祭り三昧の
7月のB日記でした。
で、いつ来んの?
夏真っ盛りですね。
昼は死にそうですけど
夜はちょーどいい気候だもんで
ビール日記を。
7月はまず、志木の
敷島神社のお祭りへ。
ここは子供の頃よく預けられてた
従兄のクンちゃんちがあって
子供のころはよく行ってたんだけど、
今回、30年振り位で行ってみました。
意外とおっきなお祭りで町中に出店やら
ステージやらが出てて、
人出ゴイスーなんです。



↑敷島神社境内 ↑タコB ↑お神輿2連チャン
昼間っからタコBで、
その後イカB、
唐揚げBなどなど。
さらにお茶屋さんの出店で
抹茶ハイなるものを数杯。
これがウマかったんだわ~。
↓
↓
↓
次の日は和光の土手に行って
柿ピーBとか。

↑近所の土手。
ここも夜風が気持ちいのね~。
そしたら意外にも和光にも工場萌えポイントが。

↑萌え~。
↓
↓
次の週は今度
志木の花火へ。
家からチャリで参戦。


↑田園~。空いてる! ↑簡単な手弁当で。
この日は弁当Bです。
近年の不況で
5年に1度の開催らしいんですが
田舎のお祭りの割には
たくさん花火上って良かったです。

↑唯一上手くいった写真。
↓
↓
↓
そして、7月の終りは恒例の
隅田川の花火
です。
Yッシーの実家が向島に越してから
年中行事になりつつあります。
このときはいつも
お母さんと兄ちゃんが
枝豆やらのり巻きやら、
ピクニックメニュー的なのを
用意してくれてて、
ひとしきり飲み食いしてから
屋上Bしながら見ます。
スカイツリーが近いんで、
今は暗くてちょっと不気味です。

↑左にスカイツリー、右が花火。写真失敗…

…てな感じでお祭り三昧の
7月のB日記でした。
で、いつ来んの?
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
コメント
前略、ぐる。元気?
ふふ、ふふふふっ!ビールの季節だね。
前略、兄さん。
一人で飲んでばっかりいないで、
たまにはこっち来なさいよ。
こないだひばりが丘奇襲して
しのさん夫妻と飲んだよ。
今度は兄さんも加わりなよ。
たまにはこっち来なさいよ。
こないだひばりが丘奇襲して
しのさん夫妻と飲んだよ。
今度は兄さんも加わりなよ。